栄養成分と食物健康事典TOP >  脂質  >  コレステロール

コレステロール

栄養成分のコレステロールは、脂質の一種で、体内では細胞膜や胆汁酸、性ホルモンなど体に欠かせない構成成分を作る重要な働きがあります。

コレステロールの大半は、肝臓で合成されますが、食事からも摂取されます。

LDLコレステロール(悪玉コレステロール)は、増えすぎると血管壁にくっつき動脈硬化の原因となります。HDLコレステロール(善玉コレステロール)は、血管にくっついたコレステロールを回収して血管の掃除をしてくれます。

LDLコレステロールを減らすには、コレステロールの摂りすぎに注意するとともに、魚油(ドコサヘキサエン酸、エイコサペンタエン酸)やLDLコレステロールの酸化を防ぐビタミンA、C、E、ポリフェノールなどを一緒に摂ると効果的です。

卵、するめ、うなぎなどに多く含まれる栄養成分です。

コレステロールと栄養成分

このページの先頭へ