栄養成分と食物健康事典TOP >
糖類
>
オリゴ糖(少糖類)
オリゴ糖(少糖類)
栄養成分のオリゴ糖は、ブドウ糖や果糖などが3~10個ほど結合したものです。オリゴとは、「少し」の意味です。
難消化性です(胃腸で消化・分解されにくい)。腸内のビフィズス菌や乳酸菌などの善玉菌を増やし、便秘を改善する効果があります。にきびや肌荒れを防ぐ美肌効果もあります。また、高脂血症(最近は「脂質異常症」と呼び改められました)の改善、大腸ガンの予防に効果があります。
砂糖に比べ、血糖値や中性脂肪値を上げにくく、虫歯の元になるミュータンス菌の栄養源にならず、虫歯にもなりにくい特徴があります。また、砂糖より低カロリーです。
たまねぎ、ごぼう、大豆、みそ、バナナ、母乳などに含まれます。
オリゴ糖(少糖類)と栄養成分