栄養成分と食物健康事典TOP >  その他の栄養成分  >  ムコ多糖・ペプチド複合体

ムコ多糖・ペプチド複合体

栄養成分のムコ多糖・ペプチド複合体 はイカスミに含まれる糖質一種で、ぬるぬるのもとになる成分です。「ムコ」は、ギリシャ語で「ネバネバ」という意味です。

体内では免疫システムの働きを活発にする機能があり、がんの増殖を抑制する効果があります。
関節炎の緩和、美肌効果、視力向上などにも効果があるといわれています。

イカスミ、サメの軟骨、豚足、うなぎ、山芋、納豆、オクラなどに含まれています。

ムコ多糖・ペプチド複合体と栄養成分

このページの先頭へ