栄養成分と食物健康事典TOP >
豆類・穀類
>
ごま
ごま
ごまが熟すと自然にはじけて種子がこぼれ落ちることから、アラビアンナイトに出てくる「開けごま」の呪文が作られました。
ごまは豊富な栄養成分で知られ、禅宗の僧の貴重な保健食として常食されています。
ごまの栄養成分の約50%が脂質です。この脂質のほとんどがリノール酸やオレイン酸などの不飽和脂肪酸で、血中のコレステロール値を減少させ動脈硬化を予防する効果やストレスを静める効果があります。
また、骨を丈夫にするカルシウム、老化や白髪防止に効果のあるビタミンE、抗酸化物質であるリグナン等の栄養成分を含みます。
貧血に効く鉄分や便秘の改善に良い食物繊維も豊富に含まれています。冷え性改善にも効果的です。